子供のこと ホウセンカの水やりを忘れて 夏休みの次女は学校から持ち帰っているホウセンカの植木鉢に水やりをしています。 毎日よくお世話をしています。 先日そういえば水やりを忘れた日があって、次女が水やりをしていないことを私が思い出したのが明け方で次女が起きて着たら伝え... 2022.08.12 子供のこと
子供のこと 長女の洗濯機選び 今日は長女の洗濯機を買いに電気屋さんに行きました。 長女はリフォーム工事が始まる私の実家から洗濯機と炊飯器をお下がりでもらう予定でしたが 工事のスタートが延びてしまい炊飯器は待てるけど洗濯機は買おうかなぁということになったので... 2022.08.11 子供のこと
子供のこと お泊りで楽しい二日間 昨日から次女は私の母とお泊りで出かけていました。 私の母の小学校からの親友で美容師をしているおばちゃんがいてそこのお孫さんと次女が仲良しなのです。 ここ数年、毎年恒例のように夏休みにお泊りで二日間たっぷり遊ばせてもらっています... 2022.08.10 子供のこと
暮らしのこと 非接触体温計が正常じゃないと検知した時に何と言うか知っていますか? コロナ禍になってあらゆる場所の入り口で手を消毒するのが当たり前になっていますね。 それに加え病院などでは入口に体温計測の機械も設置してあります。 目が見えない私はそれがどのような形をした機械なのかどんなものなのか触ったことはあ... 2022.08.09 暮らしのこと
実家とのこと 祖父と祖母のお墓参り 先月末の私の祖父の命日に お墓参りに行っていませんでした。 昨日、長女は昼から仕事で 夕方4人でお墓参りに行こうかと約束をしていました。 次女の部屋ができた の日で、 ベッドを運び込んで次女の一人部屋が... 2022.08.08 実家とのこと
子供のこと 次女の部屋ができた すぐ近所で一人暮らしを始めた長女は残業が続いていることもありこの一週間こちらには来ませんでした。 長女の部屋に残ったベッドはそのままにして長女がこちらに泊まったり私の実家のリフォーム工事が始まったら母が時々泊まりに来ることになってい... 2022.08.07 子供のこと
暮らしのこと 全盲母には一苦労の絵本の整理 怪力 で絵本の本棚を動かして 今日はその棚に絵本を整理していきました。 我が家にある300冊程の絵本には 全ての表紙に点字でタイトルと作者名を書いて張っています。 背表紙には張れる幅がないため、表紙にだけです... 2022.08.06 暮らしのこと
料理のこと 味噌マヨディップの野菜スティック セブンイレブンの野菜スティックをご存じでしょうか。 プラのカップに大根とニンジンときゅうりとキャベツが細長く切ってあり味噌のディップにつけて食べる商品です。 最近夫が久しぶりに買って来て数年ぶりに食べました。 おいしい。... 2022.08.05 料理のこと
夫とのこと 奇跡の誕生会 今日は夫の誕生日でした。 我が家はお誕生日の人が選んだディナーを食べることになっています。基本、全員がお寿司を選びます。 8月と9月は激務になる社会人の長女。 今の課にいる限り8月の夫と次女の誕生会ディナーに日程を合わせ... 2022.08.04 夫とのこと
子供のこと 小さくても筋肉痛 小学3年生、夏休みの次女は一昨日から4日間の短期体操教室に通っています。 私は夏は水泳教室に行ってほしかったのですが本人の希望で体操教室になりました。水泳は、水着を着て行くのも終わった後の着替えもイヤなのだそうです。 初日の月... 2022.08.03 子供のこと