自分のこと 腹筋、本気です もう本当にやせなくちゃ。どうにかしないといけません。 夕食時の白ごはんを止めて一年半。マックスの時よりは5キロ痩せて2キロ太った現在。 4年前に水泳をがんばっていた頃の体重になるまであと5キロ痩せたい。 ... 2022.06.02 自分のこと
夫とのこと 思春期な夫、泣く 今日は夫とずーーーっと前からいつか一緒に観ようと話していた映画を一本観ました。 視覚障害者が利用できるインターネットのサピエ図書館のシネマデイジーという、映像はない映画の音に場面の解説が入れてある、音だけの映画です。 『ロマン... 2022.06.01 夫とのこと
子供のこと 次女の歯の詰め物が取れて 2週間程前だったでしょうか、お風呂で歯磨きのフロスをしていた次女が「なんか取れた」と言いました。 触らせてもらうと小さなペタンコの粒のようなものでした。 食べ物が詰まってたんじゃ?と言った後詰め物が取れたんじゃ?と気づきました... 2022.05.31 子供のこと
夫とのこと 夫の新たな趣味? 先日夫が次女を誘って、バナナカップケーキを焼きました。 夫と次女のお菓子作り | 昨日、私と次女がボーリングから帰宅し、 夫も視覚障害者団体の役員会から帰宅すると また次女をお菓子作りに誘っていました。 先日... 2022.05.30 夫とのこと
子供のこと 人生初のボウリング 今日は次女が入団した小学校のブラスバンドのお見知りボウリング大会でした。 長女の時代もあっていたこのイベント。8年前、次女は抱っこ紐でついてきたことはあります。 コロナで2年間実施できなかったそうで、3年ぶりとの... 2022.05.29 子供のこと
子供のこと 住まい選びの条件 幼い頃からこわがりで、一人暮らしはしたことも、したいと思ったこともない私。 一人暮らししよっかなぁ」モードの長女と話をすることで今まで選んできた住まいについて思い返しました。 数えてみたら、私はこれまでの人生で7カ所の家で暮... 2022.05.28 子供のこと
自分のこと 長女、北海道展へ 今日は14時から電池が切れて横になってしまい、ちょこちょこ何度も目は覚めるのですがきつくて起き上がることができませんでした。 17時過ぎてもう起きて夕食の準備をしなくちゃ…と思っていた頃に 仕事が終わった長女から「デパートで北... 2022.05.27 自分のこと
夫とのこと お給料日、代わりに銀行に行ってもらって考えたこと 実はこの一週間程体調がよくなく、午後に4時間近く気を失ったように眠る時間があります。 ここ数年、数カ月に一度このような体調になる時期があり、始まると2週間程続く感じです。 副腎の病気の影響で活動するためのコルチゾールというホル... 2022.05.26 夫とのこと
夫とのこと 夫と次女のお菓子作り 夫の職場では土曜日は月に一回クッキングイベントが企画されるそうです。 夫が働く放課後等デイサービスの視覚に障害がある子供や学習障害などがある子供たちとの御菓子作り。 先週の土曜日はバナナパンケーキ作りをしたそうです。 割... 2022.05.25 夫とのこと
子供のこと 一人暮らしを考える 長女は社会人になった昨年から約2カ月に一度ほどのペースで「一人暮らししよっかなぁ」というモードになります。 この一年、スーモで物件を検索しては妄想して楽しんできました。 私たちがぬくぬくと育ててしまったせいか条件はバス・トイレ... 2022.05.24 子供のこと