まっちゃみるく

夫とのこと

検索ができるようになりました!

毎日書いているブログは一年が経ち、365記事を超え、 確認のため読み返したい記事やリンクとして載せたい過去の記事、以前書いた料理のレシピの記事を自分で見直したい時など 探したくても、探すのが大変でした。 今日は夫が時々有...
暮らしのこと

映画、名探偵コナン ハロウィンの花嫁

昨日は 夫と次女と名探偵コナンの映画を観てきました。 『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』 三人とも、映画館でコナンの映画を観るのは初めてでした。 映画館で観ているからあんなに引き込まれたのか 今回の作品が特に...
自分のこと

ブログ365日

昨年の5月1日にスタートした私のブログ。 毎日一記事書いて、とうとう一年が過ぎました。 今日から2年目となります。 取り合えず一年間は毎日書いてみようかなと思って続けてきました。無事達成することができました。 何か...
暮らしのこと

コストコの更新期限

昨年、初めて行ったコストコで会員カードを作る際、一年後にポイントで元が取れなかったら解約、返金可能ですからと勧誘されたエグゼクティブ会員になっていました。 昨年は家族会員である長女がいろんなお友達を連れて何度もコストコに行ったのでそ...
子供のこと

約束の日

ゴールデンウィーク前半初日の今日は、長女と大片づけをする約束の日でした。 我が家にはクローゼットが6か所ありその内、ハンガーポールがあるクローゼットが五つ。 夫と私と長女がそれぞれ一つずつ使い、 残りの2カ所は洋服のクロ...
暮らしのこと

ひどく雨が降った日

先日のひどい雨の日、 私はなんだか忙しい一日でした。 ガイドヘルパーさんと出かけた美容室から雨が降り出す前に帰宅でき、 前日の残りのミートソースを食べて 午後の時間に変更してもらったお買い物のホームヘルパーさんの訪...
暮らしのこと

視覚障害者の私のカードやメールの管理方法

時々、財布の中やカードケースの整理をします。 いつも持ち歩く長財布には、日常的に出番があるカードだけを厳選して入れています。 それと別に普段は持ち歩かないカードケースがあり、 クリーニングやさんやケーキ屋さんや文房具屋さ...
子供のこと

玄関先家庭訪問

小学校の家庭訪問がありました。 この伝統の家庭訪問もコロナ禍の影響を受け昨年から先生は家には入られず玄関先までの訪問になっています。 コロナとは関係なくもう少し前から戸口訪問になっていた学校もあったようです。 2年前次女...
子供のこと

ツイタもん その後

ランドセルに入れたICタグが校門を通過すると保護者にメールで通知がくる 登下校見守りシステム『ツイタもん』は 一年ごとに更新なのですが、この春私は続けるかどうか迷っていました。 次女が正門を通過する度にメールが届き ...
料理のこと

○○ごはん

そういえば私は 混ぜごはんとか炊き込みごはんとか 赤飯とかおこわとか 味がついたごはんが大好きです。 今日は大好きなグリーンピースごはんをしました。 釜の内側のお水のラインが見えない全盲の私が ごはんを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました