まっちゃみるく

料理のこと

簡単でおいしかったレシピ3品

最近作っておいしかったメニューを紹介します。既にご存じのものもあるかもしれませんが、観劇したので書きます。 ~大根とするめのサラダ~ガイドヘルパーさんに教えていただきました。大根を千切りにしてソフト裂きイカというんでしょうか? する...
夫とのこと

全盲でも映画館で映画

今日は夫と次女と映画館に行きました。 この3年程、楽しいイベントとして親子で映画を観に出かけます。 これまで三人で観に行った映画は 映画ドラえもん のび太の月面探査機(2019年3月公開) ONE PIECE ST...
子供のこと

なつかしのおもちゃ ベルバルーン

昨日、次女と出かけた百円ショップで次女がおもちゃコーナーを眺めている間、全盲母、ただ棚の前に立っているのも暇なのでそれとなく自分の前にある商品に触ってみたりします。 お店で家族を待つ時間は、よくあることです。 見えないのでパッ...
子供のこと

春休み、二人でお出かけ

今日は次女とお散歩がてら買い物に出かけました。 先日実家からきた 29年前のVHS の袋の中に、私の小中学校の頃の荷物が少し混ざっていて、 折り紙やプラ板も入っていたそう。 私は子供の頃プラ板をやった記憶はな...
夫とのこと

失敗なしの夫の買い物

夫が、買ったばかりの高級イヤホンのケースを失くして 翌日奇跡的に戻ってきた話を覚えていらっしゃるでしょうか。 家族総出で、夫のイヤホン捜索 夫、警察署へ 絶望的な気持ちで近所の交番に行ってから、 希望の光が見...
自分のこと

全盲故の思い違い

視覚障害者、全盲の私は この世界にあるものが何も見えません。 目が見えない分心の目で見える説 あるんでしょうか…? そのように言ってくださる方もいらっしゃいますし、 自分でそう思うことも時々あります。 ...
暮らしのこと

暮らしを快適に ~洗濯ネットやドライヤーについて~

やっぱり無駄を省き暮らしを快適にするのが好きな私。 気になり始めたら、私にとってこれはストレスだなと感じたら快適になる方法を検討して答えが出るのが楽しい。 気づくたびに当たり前のようにやっていることなのですが、いくつか思い出し...
子供のこと

どんどん成長する次女

昨日と今日、次女は春休み短期体操教室に参加しました。 夏の四日間の水泳、 冬の四日間の体操 に続き、 春は短く二日間の体操プログラムです。 今回は送迎バスがないとのことで ガイドヘルパーさんに同行してい...
子供のこと

懐かしいジャズバンドの演奏を聴きに行きました

今日は次女が通う小学校のブラスバンドの卒業コンサートに行きました。 現在19歳の長女が7年前まで所属していた部活です。 一般的な吹奏楽部ではなく先生の方針でめずらしくジャズバンド形式です。 もう知っている後輩は一人もいま...
自分のこと

雨の日の外出

最近、よく雨が降ります。 全盲の私は、傘をさして歩くことができません。 まあ傘は関係なく、一人ではほとんど外を歩けないんですけどね。 視覚障害者の私と夫は外出時は常に白杖を持っています。 荷物…なんて言い方は大事な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました