まっちゃみるく

子供のこと

ホワイトデーのお返し

バレンタインに、長女が夫にスタバのフラペチーノを買ってきてくれた日、 私と次女にもご馳走してくれました。 その日のブログ 二日遅れのバレンタイン、時代の変化を感じています 私は、おこぼれでご馳走になったと思っていた...
暮らしのこと

食生活の取り組み

最近、健康に向けてなんとなく意識を変えている私が、積極的に使おうと思って買っているのは次のものです。 お味噌汁の出汁用のカツオ、昆布、いりこ。スープやお味噌汁用にカットわかめ、塩わかめ。生姜紅茶用に生姜、蜂蜜、黒砂糖。その他すりごま...
夫とのこと

夫との記念日

今日は夫とお付き合いを始めた記念日です。高校1年生だった私が、高校2年生の先輩の夫に告白をして、返事をもらった日です。 ・・・誰が興味あんねんですが、まあ記録として、将来娘たちが読んだらおもしろいかなということで書きたいと思います。...
子供のこと

次女のバナナの食べ方

次女は潔癖というわけではありません。 決して潔癖症ではないのですが、スナック菓子は基本お箸で食べます。 家ではマンガをよく読んでいるので、手を汚したくないようです。 次女はバナナが好きで好んで食べます。ちなみに長女はバナ...
暮らしのこと

毎日のお弁当

意識が変わってきた私は最近、お弁当作りを休まなくなりました。 こないだまでは割とすぐにあきらめて、朝から夫に長女の分のお昼ご飯を隣のコンビニに買いに行ってもらっていました。 いろいろな面で、やっぱりなるべくお弁当を作ろうと思い...
暮らしのこと

会いたかった人とメッセージで再開

今日、スマホを触っていて何気なくラインアプリの友達追加のところに入ってみました。 知り合いだけどまだラインで繋がっていない人が表示されていたりするかなぁと思って。 そこに、もう連絡はつかなくなったと思っていた知り合いの名前があ...
暮らしのこと

生姜紅茶

私もすっかり大人になり、毎日コーヒーを飲んでいます。 コーヒー関連の記事はこちら 視覚障害者がドリップコーヒーを飲むには 火傷なし! Melitta(メリタ) ALLFI(オルフィ) 視覚障害者の私も安心して使っているコ...
自分のこと

ひっきりなしの瞬きの原因

約20年前の話になりますが、結婚する頃の私はあまり目を開けていられず、瞬きばかりしていました。 結婚披露宴の映像に「えらく瞬きばっかりして、目がどうかあるんだろう」と大きな声で心配する祖母の声が入っています。 とにかく、目を開...
暮らしのこと

自分が目が見えないということを実感した出来事~料理編~

最近の私はいりこやカツオで出汁を取ったりたんぱく質を多めにしたり甘いものを減らしたり紅茶に生姜と蜂蜜を入れてみたり 健康でいられるために意識を変えて楽しく取り組んでいます。 先週私が作った夕食の献立を書いてみます。4人分です。...
子供のこと

長女を脱衣所まで運びました

和室で次女と私たちが寝ようかという頃、まだお風呂に入り損ねている長女が布団に来て寝転んで陣取ることがあります。 がんばって仕事をして、大事なリラックスタイムでもありますが、いつまでも長すぎることがあります。 先日の夜も私たちの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました