子供のこと 商店街でお買い物体験 今日の夕食はカレーでした。 小学2年生の次女が商店街でのお買い物体験で買ってきてくれた野菜で作りました。 数日前に、「お母さん、水曜の夜ごはんはカレーにしない?見学旅行でカレーの材料を買ってこようと思うから」と提案してくれたの... 2021.10.06 子供のこと
暮らしのこと 安心して利用できるタクシー会社 時々タクシーを利用します。 子どもたちが小さい時は病気をすると小児科にタクシーで通っていました。 予防接種や元気だけど鼻水が続くなどの時はバスや徒歩で行くのですが具合が悪いと往復タクシー、しかも連日通院…となることもありました... 2021.10.05 暮らしのこと
夫とのこと Cheerzアプリ 絵本のアドバイスをしていただいたりお世話になっている方の娘さんがアイドルグループに加入することが決まったとお知らせがありました。 そして9月からフリュー『girls mignon』 アンバサダーオーディションというものに挑戦している... 2021.10.04 夫とのこと
暮らしのこと ホームヘルパー制度に支えられた暮らし 私は週に2回、火曜日と金曜日にホームヘルパーさんに来ていただいています。 一回の訪問は90分です。 火曜日の方は5年以上、 金曜日の方は10年以上、 同じ方に来ていただいています。 お一人は長女より大きい子供... 2021.10.03 暮らしのこと
自分のこと 白杖を持って生きる 先日、 白杖についてと、私と夫の一人歩行について書きました。 視覚障害者の一人歩き ~私と夫の場合~ ふと、今使っている私の白杖って一体何本目なのだろう…と。 視覚障害者として生きる 思い出深い一本目は ... 2021.10.02 自分のこと
暮らしのこと 初めてAmazonでお買い物した時のこと 全盲の私がAmazonでお買い物できるようになったのは、今から6年前のことです。 iPhoneを使うようになって2年程経った頃です。 きっかけは、 2歳になった次女に室内鉄棒とトランポリンを購入したかったからでした。 ... 2021.10.01 暮らしのこと
夫とのこと 視覚障害者の一人歩き ~私と夫の場合~ 見えないことの不自由、障害という壁には大きく二つあり、一つは文字の読み書きなど情報の障害、もう一つは行動に関する障害だそうです。 視覚障害者は白杖(はくじょう)という白い杖を使って歩きます。みなさんも、白い杖を持っている人を見たら『... 2021.09.30 夫とのこと
料理のこと 甘辛味のスタミナもやし豚丼 先日の夕方、 定番のカレーを作ろうと いつもより多めの白ご飯を炊き始めてから その日の献立はカレーじゃなかったことを思い出しました。 我が家のカレーはチキンカレーで いつも鶏モモ肉を使います。 その日は... 2021.09.29 料理のこと
子供のこと iPhone13よりもiPad mini 新しいiPhoneが発売されましたね。 長女は発表を楽しみにしていたようです。 我が家は高校に入学する長女にスマホを持たせるタイミングで私と夫も機種編をしたので、3人とも今の機種を使って3年半が経ちました。 iPhone... 2021.09.28 子供のこと
自分のこと 長女に自立させられる 最近の私(全盲)は加速したようにできることが増えて世界が広がっています。 長女が私を思ってのことと思いますがスパルタになってきました。 これまではちょっとわからなくなったらすぐ長女にスマホを渡してやってもらっていたのですが、 ... 2021.09.27 自分のこと