暮らしのこと 全盲でも銀行ATMで入金ができました 先日、クレジットカード分の引き落としの日の前、 一緒に銀行二行ってもらうガイドヘルパーさんを依頼できていませんでした。 どうしても入金に行く必要があったので、 全盲で、一人で外出ができない私は、 オンライン授業の日... 2021.09.15 暮らしのこと
暮らしのこと 気分よく過ごすために、洋服の処分と部屋着探し ママ友から友人になったEさんから電話がありました。 ボランティアのように関わっているイベントで、 Eさん一人にかかる負担が大きすぎて今日はイライラしてしまったとのことでした。 むしゃくしゃするので帰宅後洋服の片づけをした... 2021.09.14 暮らしのこと
子供のこと 毎日学校に行ける喜び 分散登校とオンライン授業 は先週までで終わり、 今日から全員登校の午前中授業が開始されました。 次女は今日も明日も明後日も学校です♪ 分散登校期間も、始業式の日から給食ありでなんだか助かりました。 毎日学校に... 2021.09.13 子供のこと
子供のこと 残業続きの長女 8月がすごく忙しくなると、配属された時から聞いていた長女の職場は、 本当にその通りでした。 4月から7月まではほとんど定時で終わり、 18時半から19時頃には帰宅していたのですが、 8月に入った途端 毎日21... 2021.09.12 子供のこと
暮らしのこと ウーバーイーツ初体験 ママ友のEさんが ブログの設定 のことで来てくれた日、 勧められ、我が家は初めてのウーバーイーツを体験しました。 ウーバーイーツがこちらでも始まったとニュースであった時、 どういうサービスかよく意味がわからず... 2021.09.11 暮らしのこと
夫とのこと 全盲でブログの設定 先日の夫の休みの日に合わせて、 ママ友から友人になったEさん が私のブログの設定の手伝いに来てくれました。 私の毎日のブログは 私はパソコンで文章を書いているだけで、 その先の、記事のアップやリンクを貼ったり... 2021.09.10 夫とのこと
暮らしのこと 視覚障害者の生活あれこれ ~メイク・子育て編~ 視覚障害者で、光も感じない全盲の私が、 目が見えなくて、何ができて何ができないか 昨日の暮らし編の続きで、今日はメイクや子育てについて書いてみます。 ~メイク~ 周りが本格的にメイクをし始めた二十歳くらいの頃は、 ... 2021.09.09 暮らしのこと
暮らしのこと 視覚障害者の生活あれこれ ~暮らし編~ 私は視覚障害者・全盲なのですが、 『目が見えない生活』というと、どのようなものを想像されるでしょうか。 最近小中学校では「障がい者・福祉」などの授業も行われるようになっているようで、 私も次女を出産する前の数年間、 ... 2021.09.08 暮らしのこと
子供のこと 一人で公園に行くようになりました 次女は先日から お友達と公園で遊ぶようになりました。 学校に行く以外で一人で家から出ることはまださせていなかったので、 大丈夫だろうと思いながらも私は少しドキドキ。 家から5分程の距離にある公園は 小学校とは... 2021.09.07 子供のこと
子供のこと 少し慣れてきたオンライン授業 小学2年生の次女は、9月1日から2学年ずつの分散登校とオンライン授業のため、 3日に1日は登校して午前中授業、残りの2日は自宅でのオンライン授業です。 オンライン授業初回の9月1日はいつも過ごしているダイニングテーブルでさせた... 2021.09.06 子供のこと