まっちゃみるく

子供のこと

次女の前歯

次女は、 バスを乗り継いで片道一時間半の歯医者に通っています。 長女はケガも病気も大きな心配はなく子育てしてきましたが、 次女はケガをしたり視力が悪かったり、 病院を激しく嫌がったり、 胃腸炎からの脱水で入院...
子供のこと

全盲母でも絵本の読み聞かせ

我が家の長女と次女は 本を読む娘たち に成長しましたが、 目が見えない私が、どのように絵本の読み聞かせをしてきたか書いてみます。 長女が保育園の頃から 『楽しい子育て絵本講座』というメールマガジンを読んでいて...
夫とのこと

夫の誕生日

昨日は夫の誕生日で、 長女が遅くまで残業をした、初めての日でした。 午前中にガイドヘルパーさんと次女とケーキを買いに行って、 お誕生日ディナーのスシローに 当日に三人で行くか、 長女も行ける土日に行くか… ...
子供のこと

本を読む娘たち

私の読書は 『人生がときめく片づけの魔法』 や 『正しい家計管理』 など、はまった本を繰り返し何十回も読むタイプです。 ちなみに、視覚障害者ですが点字を指で読むのは遅いので、読書は音声でばかりです。 そ...
お店

大学病院の帰りにパフェ

昨日は大学病院で半年に一度の腎臓の検査の日でした。 次女は夫の両親にお願いして、ガイドヘルパーさんとバスで出かけました。私の母と現地で待ち合わせして、母と合流したところでガイドヘルパーさんは帰られます。 中央採血室で受付をする...
子供のこと

10年ぶりの図書館

先週、次女とガイドヘルパーさんと、バスで公民館図書室に行きました。 長女が低学年の頃も、夏休みに何度か図書館に行っていました。 今回もその頃ご一緒してもらっていたガイドヘルパーさんで、懐かしく、なんだか不思議な感覚になりました...
料理のこと

野菜たっぷり素麺

ドラマ 『きのう何食べた?』 の中で出     てきた料理で、あまりにもおいしそうで、 お昼に時々作って食べている素麺があります。 登場する近所の主婦 かよこさん(田中美佐子)の、 「素麺でも栄養バランスが良くなる...
実家とのこと

祖母に会いに行きました

私には今年92歳になる祖母がいます。 私の母の母で、私が小学2年生から、結婚して家を出るまで、15年間一緒に暮らしていました。2年近く前から施設に入っています。 祖母が70代の頃は、結婚して私の夫が開業した鍼灸マッサージの治療...
実家とのこと

夫の父へのプレゼント

夫の父への昨年の誕生日プレゼントは、兄の提案でiPadになりました。 まだガラケーの父は、YouTubeを見る際、よく母のiPhoneを使用していたようです。 兄一人でプレゼントしようとしていることを知り、高額ですし、ご一緒さ...
自分のこと

日常生活で最大級にうれしかったこと

夏休みに入り バスでのお出かけにはキッズパスを使い始めた次女ですが、 首から下げられるちょうどいいケースが家にはありませんでした。 顔写真入りのカードがちょっと大きくて、 回転寿司のスシローでもらっただっこずしのパ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました