自分のこと

前に述べたもののほかのもの

自分のこと

パジャマについて語る

私は冬のモコモコパジャマを5組持っています。洗い替えで4着のつもりが、母から一つお下がりがきて5着です。 夏はパジャマ兼部屋着のワンピースを4枚持っています。 しかし、春秋用の長袖パジャマを一つも持っていませんでした。 ...
自分のこと

この一年のこと

昨年5月、次女の台湾行きや母の日の記事を最後に、なんとなーくですがブログを書くのを止めてしまいました。約一年、全盲の私が何をしていたか、私の周りに何が起きていたか、振り返ってみましょう。 6月入院。右の腎臓摘出。術後、原因不明の肺気...
自分のこと

みなさまに愛されて47歳

私、先日お誕生日でして…今年は本当に幸せな、お誕生日主役でした。 誕生日前々日、久しぶりにごはんを食べに来た長女の友達のぴおんちゃんが「明後日お母さんの誕生日って聞いたから」とエクレアやらシュークリームやら買って来てくれて長女と次女...
自分のこと

好みの甘み

私たち夫婦は甘さの好みが全然違います。私と違って夫はものすごーい甘いもの好きで、ガツンと甘いチョコレートが大好き。 私はチョコレート味は苦く感じて、あまり好みではありません。 ケーキやパフェなどを自ら食べようと思うことはなく、...
自分のこと

子供が日本にいない間

5月3日の早朝、台湾に行く次女をバスの営業所まで送りました。といっても視覚障害者の両親。バス停までは10分ちょっとなので三人で歩いて行きました。 次女はお友達ができるまで独りぼっちなので、さびしくないよう、コンビニでグミを好きなだけ...
自分のこと

全盲フリマ体験

待ちに待ったフリーマーケット出店。 雑貨屋お皿を入れた段ボール2箱、衣類を詰めたでっかい旅行バッグ一つ、絵本を立てたカゴ二つ、バッグを詰めたバッグ 大きめ軽自動車の長女の車になんと乗らないかもしれない問題が発生。 今更減...
自分のこと

アプリでタクシーを呼ぶなんて

タクシーを呼びたい時、タクシー会社に電話をしますよね。 車を運転できない視覚障害夫婦の私たち。外出は基本歩きかバスなので頻度は多くはありませんが、たま~にはタクシーも利用します。 身障者手帳を持っていると、1回の乗車につき45...
自分のこと

人生一うれしかったひなまつり

3月3日、ひなまつりの日は アレクサに『うれしいひなまつり』を何度も流してもらって 次女が遊びの帰りにスーパーで買って来てくれた桜餅を食べました。 『うれしいひなまつり』は、私が大好きな歌です。 4番までフルで歌え...
自分のこと

リフォームフェア

ポストにリフォームフェアのイベントのちらしが入っていて、ぜひ行きたいと思い、私の母にお願いをして連れて行ってもらいました。 昨年トイレのリフォームをした我が家。トイレといえばTOTOかリクシルです。 リクシルのトイレを実際に見...
自分のこと

自分の心と向き合うために

自分の心と向き合うために、雛人形を飾ってみました。 私の、雛人形があります。 私が生まれてから祖母が買ってくれたもので、昔ながらの大きな七段飾りです。 結婚してからも実家の納戸にあり、 20年前、長女の初節句の時に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました