自分のこと

自分のこと

目が見えないと、知らないことが多い

夫の職場は半袖のポロシャツが支給されていて、みんなおそろいを着ています。 制服のようなポロシャツを作ってくださって、洋服を考えなくていいのでとても助かっています。 肌寒い季節になり ポロシャツを着続けるには下に何か長袖を...
自分のこと

選挙に行く

私はこの20数年おそらく皆勤賞で選挙の投票に行っています。 だから何?ですが、改めて感じたので書きたいと思います。 思えば私が二十歳になった最初の選挙は、 両親が離婚する前で、父と二人で小学校の体育館に行きました。 ...
自分のこと

激しく進化中

大げさですが私の人生に『PayPay』を取り入れることを決めました。 スマホでのキャッシュレス決済とか、正直興味ないと思っていました。しかもペイペイって、なんかまぬけな名前だし。 大きな理由の一つはただでさえ全盲で動作が遅いの...
自分のこと

アイライナーをやめました

私は全盲ですが、自分でメイクをします。 鏡を見られないので、うまくできているかはわからない時もあります。 全盲の私には一生メイクはできないんだろうと思っていた二十歳の頃から、母にやってもらったりお店でやってもらったりプロの個人...
自分のこと

私の青春が詰まったビデオ

実家から届いた懐かしいVHS は、ある程度選別して処分したので、 残っているのはBS放送でやっていたアイドル・オン・ステージという番組の録画です。 20本程あります。 画面におでこをつけるくらい近づけばどうにか見え...
自分のこと

実写版『耳をすませば』はどうだったか

本日は実写版『耳をすませば』を観に行く日。 ドラマや映画を観る際、夫は「その作品が伝えようとしていること」を受け取る人で、私は「ストーリーと役者さんの演技力」を見る傾向があります。 そもそも芸能に興味がない夫はキャストが誰なの...
自分のこと

明日観る映画をおさらい

あす、夫と次女とEさんと実写版「耳をすませば」の映画を観に行きます。 ということで、今日はその予習。家で家族三人でジブリのアニメ「耳をすませば」を観ました。 ジブリ作品の中で私が一番好きな映画です。ダントツ一番です。 次...
自分のこと

ドリンクバー、はしゃぎすぎた全盲女子

Eさんから借りて試させてもらっていた ミラブルのシャワーヘッド。 あっという間の一週間でした。 感想は、 良き です。多分近々買います。 Eさんに、ミラブルをお返ししなくては。 でも全盲の私、持っ...
自分のこと

完全に、大人になりました

ママ友から友人になったEさんの家に先週お邪魔した際、ランチを食べに行こうとした近所のお店が開いていなくて急遽Eさんが『しらす丼』を作ってくれることになりました。 以前から話は聞いていて、食べてみたかったEさんのしらす丼。 「前...
自分のこと

盗難やいたずらを周囲に知らせる車の警報装置

時々どこからか、駐車中の車からものすごい警告音が鳴り響く時がありますよね。 私はあの音がとても苦手です。 目が見えないことが関係しているのかいないのか、コントロールできない大音量の音は恐怖。 豪雨や地震などの災害時に鳴る...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました