自分のこと

自分のこと

栗の渋皮煮

栗の渋皮煮というのはメジャーな食べ物なのでしょうか? ここ数年で自覚したのですが、どうやら私はこれが大好物なようです。 夫と結婚してから夫の母が秋になると時々持って来てくれる栗の渋皮煮。 大きな丸ごとの栗がなんとも言えな...
自分のこと

書斎ができた

この度、私の書斎ができました~。 これまでこのブログはリビングのダイニングテーブルに置いたパソコンで書いていました。 我が家のリビングは4人掛けのダイニングテーブルに数年前知り合いからお下がりでいただいた2人掛けのダイニングこ...
自分のこと

新しいリュックをお迎えしました

今日は私の母とデパートへ。 昨年買ったリュックサックが 裏地が破けて糸が解れてきて買い替えの時期がきたからです。 ここ数年リュックサックはある一つのお店で買っていて 5000円くらいで理想通りのリュックサックがみつ...
自分のこと

ぴおんちゃんの梨

今日は長女の友達のぴおんちゃん(仮名)が来ました。 長女と一緒に公務員試験を受けて 学校事務で働いているお友達です。 夕方、まだ仕事中の長女から私に連絡があり ぴおんちゃんが梨を持って来てくれると。 「待って...
自分のこと

目が見えなくても、一人でも夫婦でも家族でも映画

目が見えない私はドラマも映画も画面を見ている必要がないためスピーカーやイヤホンで音を聴いて家事など作業をしながら楽しむことができます。全盲の特権♪ 最近私が一人で観た映画はクワイエットルームへようこそ(内田有紀)朝がくる(永作博美・...
自分のこと

10歳の私が遂行した母へのサプライズ

私が小学4年生の時(だったと思う)母が子宮筋腫の手術(だったと思う)で入院したことがありました。 電車で20分程行った病院。街のちょっと手前という場所でその頃の私にとってははるかに校区外で、都会。 お見舞いは多分父と行っていま...
自分のこと

お盆明けの病院、そして焼肉

今日は大学病院の受信日でした。 夏休み中の次女は夫の実家でお留守番。おばあちゃんがブックオフに連れて行ってくれました。 先週の月曜日に血液検査と腹部の造影CT検査をして左の腎臓を診ていただいている画像診断科の診察を済ませていま...
自分のこと

今日一日のこと

今日はなんとなく予定が多い一日でした。 夫は休み、長女は仕事、次女は夏休みという我が家の今日のタイムスケジュールは・・・ 8:20~11:30 次女部活のため学校 9:30~11:00 夫のホームヘルパーさん訪問 ...
自分のこと

味やにおいを感じるということ

コロナ後の味覚と嗅覚は元に戻ってきました。 ご心配をおかけしました。 月曜くらいからコーヒーがコーヒーの味に感じてきました。 スキンケアのほのかな香りも普通に感じるようになっています。 私の味覚障害は五日程度でした...
自分のこと

味覚がない

気づけば私、味覚と嗅覚に異常が出ているようです。 一昨日カレーを作っていて違和感を感じ、昨日オムライスを作って確信しました。 味が変。というかない。 そういえばこの数日何のにおいも感じていない気がする。 家族に話す...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました