子供のこと

子供のこと

春休み、買い出し

今日は銀行に行きたい用があったのでガイドヘルパーさんと出かけました。 買い物はホームヘルパーさんにお願いすることが多いので、お店で商品を見てもらって自分で選ぶということは減っています。 長女が金曜の仕事帰りに週末のジュースとお...
子供のこと

がんばっている長女

2022年4月1日、民法が改正され長女は19歳で新成人となりました。 そして、社会人2年目です。 やっと一年経ったところですが、同僚の方が異動になられました。 長女が働く班は正規職員2名、嘱託職員2名の4人態勢で、 ...
子供のこと

なつかしのおもちゃ ベルバルーン

昨日、次女と出かけた百円ショップで次女がおもちゃコーナーを眺めている間、全盲母、ただ棚の前に立っているのも暇なのでそれとなく自分の前にある商品に触ってみたりします。 お店で家族を待つ時間は、よくあることです。 見えないのでパッ...
子供のこと

春休み、二人でお出かけ

今日は次女とお散歩がてら買い物に出かけました。 先日実家からきた 29年前のVHS の袋の中に、私の小中学校の頃の荷物が少し混ざっていて、 折り紙やプラ板も入っていたそう。 私は子供の頃プラ板をやった記憶はな...
子供のこと

どんどん成長する次女

昨日と今日、次女は春休み短期体操教室に参加しました。 夏の四日間の水泳、 冬の四日間の体操 に続き、 春は短く二日間の体操プログラムです。 今回は送迎バスがないとのことで ガイドヘルパーさんに同行してい...
子供のこと

懐かしいジャズバンドの演奏を聴きに行きました

今日は次女が通う小学校のブラスバンドの卒業コンサートに行きました。 現在19歳の長女が7年前まで所属していた部活です。 一般的な吹奏楽部ではなく先生の方針でめずらしくジャズバンド形式です。 もう知っている後輩は一人もいま...
子供のこと

侍女の歯科受診はバスの旅

今日は次女の歯医者でした。 一昨日の眼科とこの小児歯科はかかりつけの病院にしては遠い場所にあります。 今日もガイドヘルパーさんに同行してもらいバスを乗り継いで片道1時間20分のバスの旅でした。今日は晴れで、雨具も上着も要らず心...
子供のこと

次女の視力

今日は小学校の卒業式の日で、2年生の次女はお休みでした。 眼科の予約をしていたので、ガイドヘルパーさんに同行していただき、バスを乗り継いで出かけてきました。 次女は左目の近視がひどく、定期的に診ていただいています。 冬休...
子供のこと

それぞれの日曜日

三連休の真ん中、日曜日。 最近雨が続いていましたが、今日はいいお天気でした。 休日にめずらしく 家族を残して出かけた私。 母と二人でお墓参りとコストコへ。 日曜と祝祭日は休みの夫。 今日は集中してやりた...
子供のこと

おかえり、りっくん

今日はりっくんが遊びに来ました。 りっくんというのは長女の同級生で、 この家に住んでいた男の子です。 9年前私たちが隣の2LDKに引っ越してきた時、 りっくん家族はこの4LDKに住んでいました。 その頃の詳し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました