暮らしのこと

暮らしのこと

マンションでは掲示板のチェックも必要

腰を痛めて一週間が過ぎても座るのがまだまだ辛い私ですが 今日は近所の銀行に行く用事があり出かけてみました。外出するのは9日ぶりです。 歩くのは痛みがほとんどないのでガイドヘルパーさんと、銀行とドラッグストアに行きました。 ...
暮らしのこと

インターホン復旧

不安定な症状で来客に応対できないことが頻繁にありとても困っていた我が家のインターホンが やっと業者さんがきてくれて本日復仇しました。 よかった~。 持ってこられている部品で対応できて無事に使えるようになりました。 ...
暮らしのこと

トラブル続き

最近我が家はちょっとトラブル続きで。 少し前にマンションのオートロックのドアが故障して 来客や宅配便の度に下に下りなくてはならない一週間がありました。 オートロックが故障中 先週はこの地区で一部停電があり マ...
暮らしのこと

D払いデビュー

先日、マツモトキヨシで初めて『D払い』という決済方法で買い物をしました。 我が家は家族でドコモのDカードゴールドというクレジットカードを利用しています。 夫が主カード、私が無料の家族カード、18歳の長女が有料での家族カードです...
暮らしのこと

Dポイントでお買い物

ドコモ経済圏で暮らしてみる ことを決め、 ドコモのクレジットカードの得点でいただいたクーポンを使って 9月20日のDショッピングデーにテレビを購入した我が家。 その頃のブログにも書いているように、 私がその時...
暮らしのこと

クリスマスの飾りつけ

ハロウィンに続きガイドヘルパーさんと100円ショップにクリスマスの飾りを見に行きました。 玄関のリースと玄関前の門にモールやテープインターホン下の新聞受けのポケットにもシルバーの松ぼっくりなどを買ってきました。 ハロウィンの時...
暮らしのこと

ダイニングこたつ

2年前、二人掛けのダイニングこたつをお下がりでいただき、とても気に入っています。 私はそれまでダイニングこたつというものを知りませんでした。 昔ながらの床に座るこたつではなくダイニングテーブルにこたつ布団がセットされた、椅子で...
暮らしのこと

オートロックが故障中

マンションのエントランスの、オートロックの自動ドアが故障していて、開けっ放しでは防犯上危ないということで閉めっ放しになっています。 お客様はインターホンは押すことはできて、室内からオートロックの解除をしてドアを開けることができない。...
暮らしのこと

ポッキーの日

11月11日…今日はポッキー&プリッツの日ですね。 何日も前から次女に念を押されていました。 「木曜日だから水泳の帰りに買ってこれるから大丈夫よ♪」と軽く返事していたのですが、 今日は大学病院の診察日で水泳は欠席するんで...
暮らしのこと

家にいながら銀行口座の残高を確認

8年前、まだガラケーのらくらくホンだった頃、iモードでゆうちょの講座の残高など確認することができていました。 iPhoneになってから、なんだかそのようなことは難しいと感じてしまいあきらめていた気がします。 ガイドヘルパーさん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました