暮らしのこと GPSアプリで家族と今どこにいるかを共有 スマホがどこにあるか=その相手がどこにいるか 場所を知ることができる、位置情報共有アプリがあるようです。 若い子たちは信頼できる友達同士でも入れ合ったりしているらしく、 彼氏彼女になったら 位置情報を常に把握できる... 2022.10.07 暮らしのこと
暮らしのこと アシダカグモのジンザ 今日のブログは、以前のこちらの記事を読んでからどうぞ 家にでっかいクモが出た…泣いた 9歳の次女がでっかいアシダカグモと勇敢に戦って、 我が家にあのクモが来たということは ゴキブリがいるということなんだろうか ... 2022.10.05 暮らしのこと
暮らしのこと スイーツの日? 食べ方の正解がまだわからないからか 19歳の長女はシュークリームをあまり好きではありません。 ちなみに、ブドウの食べ方も未だによくわからないらしい。 夫と次女がシュークリームをどれくらい好きかは知りませんが 私はシ... 2022.10.04 暮らしのこと
暮らしのこと 洗面台がすっきり 改めて、洗面台に、物を置くのをやめました。 こないだまでは泡ハンドソープのボトル、ペーパータオルのボックス、 無印のワイヤーラックの上段にお風呂用のBluetoothスピーカー3台を立てて、下段に長女のコンタクト用品 洗... 2022.09.29 暮らしのこと
暮らしのこと 処分処分処分 少し前に、タコ焼き機とプリンターを処分しました。 タコ焼き器は実家からもらったもので長女が中学高校の間お友達と何度もタコパをして楽しませてくれました。 随分使ってさすがに焦げるようになってきたのと社会人になった長女はタコパもし... 2022.09.26 暮らしのこと
暮らしのこと 新しいダイニングテーブルが欲しい 昨日書いたように 私の 書斎ができた ので パソコンの場所がダイニングこたつではなくなりました。 ということは 次はいよいよ 4人掛けと2人掛けの、高さが違うテーブルを繋げている状態を どう... 2022.09.25 暮らしのこと
暮らしのこと パシーマというシーツ パシーマという寝具をご存じでしょうか。 パシーマとは、 福岡県の龍宮が製造する、医療用の脱脂綿を中綿に用いて医療用レベルのガーゼで包み、キルティングした記事の総称。 寝具としてシーツ、肌掛け、ピロケース、その他ベビー用品... 2022.09.23 暮らしのこと
暮らしのこと オキシクリーンでオキシ漬けとオキシ拭き掃除 コストコの5キロ以上あるオキシクリーンという洗剤。 オキシクリーンとは、酸素系漂白剤です。 毎日の洗濯で使うようになり、 ドラッグストアでも結構お高いので 大容量のコストコのオキシクリーンを買ってみたのです。 ... 2022.09.22 暮らしのこと
暮らしのこと 清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ってみたコストコ商品 ブログを書いていた先週の昼下がり、「今から暇?」と長女から電話。私には『暇』という時間はありませんが、その日の午後は予定はなしで自由だったので「まあ、何もないけど何?」と言うと「こちぇん(長女の友達・仮名)とみちゃき(長女の友達・仮名)と... 2022.09.19 暮らしのこと
暮らしのこと 不用品とさよならできました 先日、私の代わりに母がリサイクルショップに行ってくれました。 捨てるに捨てられずもらってくれそうな人もいないという物たちがランニングマシンの部屋の出窓にあふれていました。 この夏、長女が一人暮らしを始めて次女の部屋ができて大片... 2022.09.14 暮らしのこと