暮らしのこと

アシダカグモのジンザ

今日のブログは、以前のこちらの記事を読んでからどうぞ 家にでっかいクモが出た…泣いた 9歳の次女がでっかいアシダカグモと勇敢に戦って、 我が家にあのクモが来たということは ゴキブリがいるということなんだろうか ...
暮らしのこと

スイーツの日?

食べ方の正解がまだわからないからか 19歳の長女はシュークリームをあまり好きではありません。 ちなみに、ブドウの食べ方も未だによくわからないらしい。 夫と次女がシュークリームをどれくらい好きかは知りませんが 私はシ...
実家とのこと

リフォーム工事をする実家とお別れ

私の実家は私の兄夫婦がリノベーション工事をして生まれ変わることになっています。 31年前、私が中学1年で、兄が高校3年生だった夏 祖父母の家を取り壊して両親が新しい家を建てました。当時父と母は39歳と38歳。 それまでも...
自分のこと

栗の渋皮煮

栗の渋皮煮というのはメジャーな食べ物なのでしょうか? ここ数年で自覚したのですが、どうやら私はこれが大好物なようです。 夫と結婚してから夫の母が秋になると時々持って来てくれる栗の渋皮煮。 大きな丸ごとの栗がなんとも言えな...
夫とのこと

長女のiPhoneを救った夫

先日台風で延期になった吹奏楽の県大会が行われ、次女たちは金賞をいただき、九州大会に出場できることになりました。 現在19歳の長女も、4年生から3年間連続で九州大会に行かせていただきました。 次女は低学年の3年生から、そのような...
夫とのこと

iPhoneケースはiFace

夫と私と長女の三人分のiPhone13を注文し、届くまで4日。 これまで使っていたものとサイズが変わるのでスマホケースや画面の保護フィルムも購入する必要があります。 iPhoneを使うようになって約9年。 様々なケース(...
暮らしのこと

洗面台がすっきり

改めて、洗面台に、物を置くのをやめました。 こないだまでは泡ハンドソープのボトル、ペーパータオルのボックス、 無印のワイヤーラックの上段にお風呂用のBluetoothスピーカー3台を立てて、下段に長女のコンタクト用品 洗...
夫とのこと

3人揃ってiPhone買い替え

長女のiPhoneが壊れました。 数日前、ある日突然、5分毎くらいに再起動するようになってしまったらしい。 何をしていても、突然強制的に再起動が始まるらしい。 調べてみたら、『リンゴループ』と呼ばれる現象で修理に出すしか...
暮らしのこと

処分処分処分

少し前に、タコ焼き機とプリンターを処分しました。 タコ焼き器は実家からもらったもので長女が中学高校の間お友達と何度もタコパをして楽しませてくれました。 随分使ってさすがに焦げるようになってきたのと社会人になった長女はタコパもし...
暮らしのこと

新しいダイニングテーブルが欲しい

昨日書いたように 私の 書斎ができた ので パソコンの場所がダイニングこたつではなくなりました。 ということは 次はいよいよ 4人掛けと2人掛けの、高さが違うテーブルを繋げている状態を どう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました