自分のこと リュックサックで生きる 全盲の私のバッグはほぼ全てリュックサックです。 10年程前まではショルダーや手さげや斜め駆けなどかわいいと思ったバッグを買っていました。 左手で手引きしてくれる人の腕を持ち右手で白杖を持つ私。 手引きしてもらうというのは... 2021.11.06 自分のこと
子供のこと テント解体・・・そして 室内用のキッズ鉄棒にパシーマのシーツを張って 最近は中に電気スタンドまで設置して 心静かなお一人様タイムを楽しんでいた小学2年生の次女ですが、 鉄棒テント 先日、学校から帰ると 「テント解体!テント解体~!」... 2021.11.05 子供のこと
実家とのこと 叔母と一緒に祖母に会いに 叔母と一緒に、施設にいる祖母に会ってきました。運動会の代休だった次女も一緒に。 前回は何度訂正しても上書きされず私のことを叔母と思っていた祖母。今日はその叔母と一緒に行きました。 祖母はまた食欲が落ちているらしい。 パー... 2021.11.04 実家とのこと
夫とのこと メタボ脱出 7キロやせた夫は最近何人もの会う人から やせられましたね~お腹周りがすっきりしましたね~と言われます。 6キロやせて、2キロ太った私はほとんど誰にも気づかれません。 今日は長女も「え?お父さん、やせた?お腹が…!」と驚い... 2021.11.03 夫とのこと
子供のこと よかったことさがし お弁当なしの運動会 の日、 次女の希望で解散まで昇降口近くで待って 長女と三人で帰りました。 次女は白組だったのですが、 勝利したのは赤組。 昨年も次女は白組で 勝ったのは赤組でした。 2年... 2021.11.02 子供のこと
子供のこと ハロウィン 私にはあまり愛着のないイベントですが、すさまじい勢いで進出し、定着してきましたね。 長女が幼い時は家ではスルーしていましたが、 次女はものすごーく楽しみにしているイベントです。 そんな次女に応えて季節の行事として一昨年頃... 2021.11.01 子供のこと
暮らしのこと 選挙の日 今日は選挙の投票日でしたね。 私と夫は結婚以来ほとんどの選挙を期日前投票で行っています。 選挙は日曜日のため予定を入れたり夫が仕事だったり天候が悪かったら…などの理由でいつも事前に区役所などで済ませていました。 選挙当日... 2021.10.31 暮らしのこと
子供のこと お弁当なしの運動会 今日は次女の小学校の運動会がありました。 昨年同様、お弁当なしの午前中のみ。 私にとってはありがた~い日程です。 長女の時、 小学校の6年間だけはがんばってお弁当を作りました。 保育園時代は注文して届けてもら... 2021.10.30 子供のこと
自分のこと 家庭の味 突然ですが私の大好物は きんぴらレンコン 切り干し大根 ひじき きんぴらごぼう 豚汁 のっぺ汁 里芋とイカの煮物 などです。 誰にも聞かれてないですが。 全部自分でも作れるのです... 2021.10.29 自分のこと
暮らしのこと 視覚障害者でもiPhoneを使えばバスの運行状況がわかります 今日休みだった夫は昼食後、幼稚園からの幼馴染に会いに出かけて行きました。 20年前は一緒にバンドをやっていたこともある親友です。 仕事が忙しくなかなか余裕がない夫。ここ数年はせめてお誕生日の10月だけでもと合いに行っています。... 2021.10.27 暮らしのこと