自分のこと コンタクトが破れて 2月28日、 長女の高校の卒業式の前日の夜、 全盲ですが外出時に装着しているコンタクトを外し、 いつも通りお手入れをしていると、 なんだか感触がおかしい。 長女に 「ねぇ、コンタクト、どうかなってる? ... 2021.07.18 自分のこと
自分のこと 鉛筆削り 私は小学生の時、入学祝で親戚からもらったのは電動の鉛筆削りでした。 穴に鉛筆を差し込むとウイーーーンと自動で削れ、音が高く変化したら削り終わった合図。 機械任せで、なんとも手ごたえがなく、贅沢な悩みですが、兄の、アナログなハン... 2021.07.17 自分のこと
暮らしのこと シミ抜きの匠 娘たちは10歳半の歳の差がありますが、 長女の時のお洋服をいくつか大事に残しています。 歳が離れて生まれたのも女の子だったため、 ブランドものの子供服はなんだか捨てられず、 「これ、お姉ちゃんが着てたんだよ~」と次... 2021.07.16 暮らしのこと
子供のこと ストイックな次女 長女にはたくさんさせた 習い事 ですが、 次女の子育てでは、 先取りしてやらせることや 嫌がる中やらせることは しないと決めていました。 長女を子育てする中で、 先取りしたことで、学校の授業... 2021.07.15 子供のこと
子供のこと 習い事 現在18歳になる長女は、 思えばいくつもの習い事をしてきました。 1歳8ヶ月から七田式という右脳開発の教室に通いました。 始めたきっかけは、英才教育をさせたかったというより、 視覚障害の両親の家に生まれた長女には ... 2021.07.14 子供のこと
自分のこと 目に入る みなさんは生活していて当たり前のようにたくさんのものが目に入っていると思います。 新しくできたお店、なくなってしまった建物やお店、知り合いを見かけた、こちらに手を振っている人、会釈してくれる人、 テーブルや床に出しっぱなしのも... 2021.07.13 自分のこと
自分のこと 腰痛ストレッチ 4月頃からひどい腰痛があります。 骨盤周りと股関節周りがかたまっていて、時々夫が気圧治療してくれていましたが、夫こそひどい腰痛持ちの先輩です。 どうしてもの時はお願いしていましたが、夫も疲れているだろうにと申し訳ない気持ちでし... 2021.07.12 自分のこと
暮らしのこと ゆかりふりかけ 三島食品のふりかけ『ゆかり』というのは全国的にメジャーなのでしょうか。 私は子供の頃から好きで、 食べたい時にはいつでも家にあったような気がします。 盲学校に通う高校生の頃、 朝ごはんに祖母にゆかりおにぎりをよく作... 2021.07.11 暮らしのこと
子供のこと コンクール 次女のピアノのコンクールがありました。 初めての習い事 の、ピアノを始めて7か月、 初心者向けのコンクールとのことで参加しました。 小学1・2年生の部 同じ課題曲を選んだ42名中、次女は26番目でした。 ... 2021.07.10 子供のこと
料理のこと 大根とベーコンのパスタ 献立が決まらない時、 何か新しいメニューにチャレンジしようと思う時、 使いたい材料の名前を入れてネット検索したりします。 手が込んだのは避けたいので、 私の場合、『簡単』というワードもほぼ必須で入れます。 先... 2021.07.09 料理のこと