子供のこと 初めての習い事 次女は昨年の11月中旬からピアノを習い始めました。 小学1年生でやっと、一つ目の習い事でした。 現在18歳の長女は、小学校入学前には既に日曜日以外毎日習い事…という感じでした。 その経験を経ていろいろと思うところがあり、... 2021.06.17 子供のこと
子供のこと 感動した面接シート 昨年秋、長女が合格した市職員の採用試験。一次の教養試験を突破し、二次試験に提出した面接シートの内容です。 長女の許可をもらったので掲載します。 令和2年度○○市職員採用試験面接カード 1、 志望理由を簡潔に説明してくださ... 2021.06.16 子供のこと
子供のこと 育成クラブ 次女はお世話になっていた育成クラブを退会しました。 一般的にはお仕事をされているご家庭の子が対象ですが、両親が障害者ということで我が家も入会することができました。 私の通院などの外出や入院になる可能性もあるため、次女は入会させ... 2021.06.15 子供のこと
友達のこと 愛情が伝われば 私にとって もう一人の娘のような存在 であるYの母親で、 ママ友から友人になったEさんと昨年の夏に二人で遊んだ日のこと。 我が家に来てくれてすぐ、 「教えてもらった通りにやったらYは一日も休まず学校に行ってる... 2021.06.14 友達のこと
暮らしのこと 最強のお掃除モップ お休みしていたダスキンのレンタルモップを再開しました。 10年程前からダスキンの換気扇フィルターとモップを利用しています。 マンションの我が家の床はほとんどがフローリングですが、絨毯などは敷かず掃除しやすいようにしています。 ... 2021.06.13 暮らしのこと
子供のこと 次女の猛ダッシュ 平日の朝は毎日家族三人をお見送りします。 4月からは社会人になった長女が一番早く家を出るようになりました。 長女を7時から7時15分頃見送り、小学2年生の次女を7時半に送り出し、夫を8時に見送ります。 昨日は夫が家を出て... 2021.06.12 子供のこと
暮らしのこと サラダのお弁当 夫と、社会人になった長女にお弁当を作っています。 長女は子供のころからウインナーや油っぽい唐揚げなどが、食べはしますがあんまり好きな方ではなく、 先日、「お弁当のウインナーはもう飽きて我慢して食べてる」と言われてしまいました。... 2021.06.11 暮らしのこと
子供のこと 消えた長靴 ある日の夕方、次女がお世話になっている育成クラブから電話がありました。 次女はもう育成クラブを出ているはずの17時過ぎ。 「お母さん、申し訳ありません。Wちゃん(次女)はまだこちらを出ていません。ちょっとトラブルがありまして・... 2021.06.10 子供のこと
暮らしのこと 携帯保証サービス 遅ればせながらの料金プラン見直し のブログに書いた、携帯保証サービスという保険。 解約する前に、 私のiPhoneを、これまでと同じ機種の新しいものに交換していただきました。 3年以上前、 高校に入学する長女... 2021.06.09 暮らしのこと
自分のこと 全てがあったから今がある 悲しい話として読んでほしくないのですが、 私は14歳の終わりから41歳までの間に14回の手術や治療を受けました。 全身麻酔の手術が6回、局部麻酔の手術が4回。 目の手術が6回、頭部の放射線治療が2回、その他は膵臓や副腎や... 2021.06.08 自分のこと