自分のこと 高橋文哉くん祭 高橋文哉くんをご存じでしょうか。私が今一番好きな俳優さんです。 2001年3月12日生まれ 22歳。・・・甥っ子と同じ年か。 目が見えなくて画面の向こうの誰かをどうしてかっこいいとか思うのか・・・ ドラマや映画の俳優さん... 2023.08.08 自分のこと
夫とのこと 君に読む物語 今夜は小学生の次女は私の母と二人で母のお友達のお家にお泊りです。 母の中学の時からの親友のおばちゃんで、そこのお孫さんと次女が仲良しなのです。 ここ数年、毎年夏休みにお泊りに誘ってもらっています。 夫と二人でゆっくりでき... 2023.08.05 夫とのこと
夫とのこと 点字ディスプレイの使い方講座 夫が依頼を受けた、点字ディスプレイの使い方の講座にお手伝いに行きました。 視覚障害者の女性部の講座で、参加者は4名。 4名というと少ない人数のようですが、 教える方も習う方もどちらも視覚障害者であること、 点字ディ... 2023.08.02 夫とのこと
暮らしのこと 固定電話とさよならする 我が家から、固定電話が撤去されました。 2年前、インターネットを別の会社に乗り換えようかと検討した時、「2年間値引きをするので」とJ:COMさんからお引き留めをされました。 使い心地はいまいちだけれども毎月1500円と大幅値引... 2023.07.30 暮らしのこと
夫とのこと 視覚障害関係の最新機器に触れる 夫と、福祉機器展に出かけてきました。 視覚障害関係の最新機器に触れられる貴重な展示会です。 視覚障害関連の商品というのは特殊なため、手に取って触って選んで購入するということができないことが多いです。 全盲だと画像やパンフ... 2023.07.27 夫とのこと
子供のこと 自転車の点検に 自転車屋さんで、次女の自転車の点検をしてもらいました。 実は2カ月程前、自転車で遊んでいた次女がお友達のお家の車に傷をつけてしまったことがありました。それ以来次女は自転車に乗っていませんでした。 また、ヘルメットは長女のお下が... 2023.07.24 子供のこと
自分のこと 膀胱炎 連休中、おそらく私は膀胱炎でした。 特にトイレを我慢したとかいう心当たりはないのですが、排尿時に全身にゾワゾワゾワ~とものすごい違和感があり、トイレを済ませても残尿感が半端ない。 激痛とかではないのですが、なんか、地味に辛い体... 2023.07.21 自分のこと
子供のこと 長女との距離 長女が一人暮らしを始めて一年が経ちました。 中学の時進学塾で鍛えられ、その反動か進学校の高校で勉強を止め、大学には行きたくないと言って公務員試験にチャレンジして社会人になった長女です。 早いもので社会人3年目。 心配する... 2023.07.18 子供のこと
自分のこと 趣味メルカリの全盲主婦 全盲の視覚障害者の私には夢の世界だと思っていたメルカリが、 楽しい趣味のようなものになっています。 まさか自分がこんな風にメルカリを活用できるようになるとは思ってもいませんでした。 5カ月間で売ったものは30点程。 ... 2023.07.15 自分のこと
子供のこと 昼休みコンサート 次女が所属している吹奏楽はジャズバンドで、部活ではありません。 まだ学校の部活動という括りだった頃は4年生からが対象でした。 部活動でなくなった現在は3年生から入団可能、上に兄姉が所属していれば2年生でも入団可能です。 ... 2023.07.12 子供のこと