夫とのこと コロナ直前のディズニーランド(2日目) 昨日の続きです。 Kちゃんが来てくれた初日にほぼ全てのアトラクションを満喫し、 家族4人だけでの2日目は観て楽しむエリアやゆったりとしたアトラクションを楽しみました。 シャトルバスがあるホテルもとても近くで、最高でした。... 2021.06.04 夫とのこと
夫とのこと コロナ直前のディズニーランド(1日目) 『えんとつ町のプペル』の舞台観劇のチケットが取れて、ディズニーランドを組み込んだ家族旅行が決まった日に、東京にいる知人に連絡をしました。 とにかく東京の地理が全くわからないのですが、 羽田空港からディズニーランド、ディズニーラ... 2021.06.03 夫とのこと
夫とのこと 初めての家族旅行 昨年の1月末、クルーズ船のコロナウイルスがニュースで騒がれ始め、今ほどマスクは定着していなかったそんな頃、私たちは初めての家族旅行に出かけました。 『えんとつ町のプぺる』という絵本をご存知でしょうか。 お笑い芸人、キングコング... 2021.06.02 夫とのこと
自分のこと 視覚障害者にとって指先は目の役目 この一週間程、指に絆創膏を貼っていました。 キャベツの千切りをしていて、久しぶりに包丁で左手人さし指の爪部分を切ってしまいました。 出血も痛みもほとんどなかったのですが、切った爪が割れて剥がれそうなのが気持ち悪かったので、絆創... 2021.06.01 自分のこと
友達のこと もう一人の娘のような存在 昨年夏、 私の母が、娘たちを連れて母のお友達の家に泊まりに行ってくれていた日、 私はというと、 長女の幼なじみの、私にとって姪っ子のような、もう一人の娘のような存在のYが近くに来るとのことだったので、用事の後我が家に来る... 2021.05.31 友達のこと
子供のこと 次女と眼科 先日、次女は学校を休んで眼科に行きました。 数日前から左目が瞬きをしたり押さえたりすると痛いと言っていて、そのうち治るかなと様子を観ていました。 水曜の夜にネット検索した私の見立ては睫毛が目の中に入っているだったのですが、 ... 2021.05.30 子供のこと
家電 Bluetoothスピーカー 我が家にはスピーカーがいくつもあります。 テレビの上の左右に、小さいですが音がいいBOSEのスピーカーを繋いであり、音楽番組の時だけテレビの音を下げ、スピーカーのボリュームを上げて夫が低音を楽しんでいます。 ほかには、テレビの... 2021.05.29 家電
子供のこと チャレンジ 小学国語辞典 小学生になった次女に国語辞典を買いたいと考えていました。 たくさんの種類があるため調べて悩んで、チャレンジのものにしようかなとなんとなく決めたところでアマゾンのカートに入れていました。 注文しようとした時、ふと、 長女が... 2021.05.28 子供のこと
子供のこと 初めてのバス定期 高校にも塾にも基本自転車だった長女は、雨が降るとレインコートを着て自転車に乗ることを極端に嫌がり、学校を休みたがったりバスで行ったりしていました。 部活も引退した昨年の夏休みは、ほぼ毎日公務員試験のための塾に通っていました。 ... 2021.05.27 子供のこと
自分のこと 願いが叶った夢のような一年間 少し前の話になりますが、2018年4月からの一年間、私はちょっとだけ本格的に水泳をしていました。 その前に開催された全国障害者スポーツ大会で20代の全盲の女性に負けてから、なんだかとても悔しくて、 専属コーチのような人と来てい... 2021.05.26 自分のこと